暗書き順 » 暗の熟語一覧 »暗影の読みや書き順(筆順)

暗影の書き順(筆順)

暗の書き順アニメーション
暗影の「暗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
影の書き順アニメーション
暗影の「影」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暗影の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あん-えい
  2. アン-エイ
  3. an-ei
暗13画 影15画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
暗影
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

暗影と同一の読み又は似た読み熟語など
暗翳  晏嬰  一筆庵英寿  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
影暗:いえんあ
暗を含む熟語・名詞・慣用句など
冥暗  幽暗  根暗  暗愁  暗主  暗車  暗事  無暗  暗視  暗数  溶暗  暗中  暗宿  冷暗  暗碧  暗部  木暗  暗点  暗調  暗潮  暗面  暗い  暗晦  暗花  暗屋  暗暗  暗暗  暗峠  暗夜  黒暗  暗翳  暗鬼  明暗  盆暗  暗刻  暗む  暗香  暗函  暗紅  暗溝    ...
[熟語リンク]
暗を含む熟語
影を含む熟語

暗影の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

槍が岳に登った記」より 著者:芥川竜之介
》をめぐらしたようにつづいた上には浅黄繻子《あさぎじゅす》のように光った青空がある。青空には熱と光との暗影をもった、溶けそうな白い雲が銅をみがいたように輝いて、紫がかった鉛色の陰を、山のすぐれて高い頂には....
三狂人」より 著者:大阪圭吉
たのだが、それでもだんだん看護が不行届になったり食事の質が落ちて来たりすると、陽気は陽気ながらも一抹の暗影が気力にも顔色にもにじむように浮出して来て、それが常にない院長の不興の嵩《かさ》みにぶつかったりす....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
ドイツのベルダン攻撃はこの目的を達成しかね、ドイツ軍は連合側に劣らざる大損害を受けて戦争の前途にむしろ暗影を投じたのであったが、ナポレオンのマントア攻囲はよくファンケルハインの企図したこの目的を達成したの....
[暗影]もっと見る