渡書き順 » 渡の熟語一覧 »渡世人の読みや書き順(筆順)

渡世人の書き順(筆順)

渡の書き順アニメーション
渡世人の「渡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
世の書き順アニメーション
渡世人の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
渡世人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

渡世人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とせい-にん
  2. トセイ-ニン
  3. tosei-nin
渡12画 世5画 人2画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
渡世人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

渡世人と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人世渡:んにいせと
渡を含む熟語・名詞・慣用句など
渡座  渡す  渡辺  渡米  佐渡  渡仏  渡日  渡独  渡頭  渡島  渡洋  渡来  渡盞  鳥渡  鳥渡  渡渉  渡会  新渡  渡り  本渡  譲渡  売渡  古渡  渡島  渡航  翁渡  渡烏  渡英  渡世  渡欧  過渡  渡瀬  渡河  渡御  渡唐  渡船  渡殿  渡天  渡蟹  渡海    ...
[熟語リンク]
渡を含む熟語
世を含む熟語
人を含む熟語

渡世人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
大じんに牡丹餅をくわせた姉さんなるものの、生死《いきしに》のあい手を考えて御覧なさい。相撲か、役者か、渡世人か、いきな処で、こはだの鮨《すし》は、もう居ない。捻《ひね》った処で、かりん糖売か、皆違う。こち....
剣侠」より 著者:国枝史郎
あり、同時に賭場を開いていて、大勢の乾児《こぶん》を養っていた。いわゆる二足の草鞋《わらじ》であって、渡世人からは卑怯であるとして、とかく悪口を云われるものであるが磯五郎ばかりは評判がよかった。それは人間....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
再出発は元金十銭 『ちょいとごめんなすって……』 私はふすまをあけて両手両ひざをつき、見よう見まねの渡世人の仁義をよそおい上目づかいにいざり寄った。 『まっぴらごめんなさっておくんなさい。わたしはとなり....
[渡世人]もっと見る