渡書き順 » 渡の熟語一覧 »渡唐の読みや書き順(筆順)

渡唐の書き順(筆順)

渡の書き順アニメーション
渡唐の「渡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
唐の書き順アニメーション
渡唐の「唐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

渡唐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. と-とう
  2. ト-トウ
  3. to-tou
渡12画 唐10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
渡唐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

渡唐と同一の読み又は似た読み熟語など
坂本峠  仕事当量  徒党  渡島  渡頭  都統  動産譲渡登記  井元藤兵衛  橋本藤一  橋本藤左衛門  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
唐渡:うとと
渡を含む熟語・名詞・慣用句など
渡座  渡す  渡辺  渡米  佐渡  渡仏  渡日  渡独  渡頭  渡島  渡洋  渡来  渡盞  鳥渡  鳥渡  渡渉  渡会  新渡  渡り  本渡  譲渡  売渡  古渡  渡島  渡航  翁渡  渡烏  渡英  渡世  渡欧  過渡  渡瀬  渡河  渡御  渡唐  渡船  渡殿  渡天  渡蟹  渡海    ...
[熟語リンク]
渡を含む熟語
唐を含む熟語

渡唐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
中曲輪三分の一が曝涼の場所《にわ》にあてられた。 楯無しの鎧。日の丸の旗。諏訪神号の旗。孫子の旗。渡唐天神像。不動像(信玄自身を刻んだもの)。朱地に黒く武田菱を三つ染め出した本陣の旗。先祖代々の古文と....
安藤昌益」より 著者:狩野亨吉
。かくして聖徳太子は異國の佛を信じ儒を尚ぶと云ふ譯で甚だ香ばしからぬ名稱を奉られ、最澄空海の如きは態※渡唐したあげく、佛教の糟粕を嘗むるだけの事以外に何んにもないとあつて、鸚鵡扱ひにされてゐる。是皆我神國....
案頭の書」より 著者:芥川竜之介
「餓鬼聖霊会《がきしやうりやうゑ》を論ずる事」の如き、「寺僧病人問答の事」の如き、或は又「仏者と儒者|渡唐天神《とたうてんじん》を論ずる事」の如き、論理の筆を弄《ろう》したるものは如何《いか》に贔屓眼《ひ....
[渡唐]もっと見る