渡頭の書き順(筆順)
渡の書き順アニメーション ![]() | 頭の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
渡頭の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 渡12画 頭16画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
渡頭 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
渡頭と同一の読み又は似た読み熟語など
坂本峠 仕事当量 徒党 渡唐 渡島 都統 動産譲渡登記 井元藤兵衛 橋本藤一 橋本藤左衛門
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭渡:うとと渡を含む熟語・名詞・慣用句など
渡座 渡す 渡辺 渡米 佐渡 渡仏 渡日 渡独 渡頭 渡島 渡洋 渡来 渡盞 鳥渡 鳥渡 渡渉 渡会 新渡 渡り 本渡 譲渡 売渡 古渡 渡島 渡航 翁渡 渡烏 渡英 渡世 渡欧 過渡 渡瀬 渡河 渡御 渡唐 渡船 渡殿 渡天 渡蟹 渡海 ...[熟語リンク]
渡を含む熟語頭を含む熟語
渡頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
に逢えばきっと殺される」 客は後悔してあやまった。彼は女の家へ付いて行って、その弟子になったという。渡頭の妖 邵武《しょうぶ》の渓河《たにがわ》の北に怪しい男が棲んでいて、夜になると河ばたに出て来た。....「死剣と生縄」より 著者:江見水蔭
られた新利根川。それは立木《たつき》の台下《だいした》に横わっているので有った。 程もなく二人は其|渡頭《わたし》にと辿《たど》り着いた。此辺は誠に寂しい処で有った。台下にはちらりほらり、貧しそうな農家....「思想の聖殿」より 著者:北村透谷
いさゝか》も減毀《げんき》せらるゝを見ず。恰《あたか》も是れ渡船に乗じて往来する人の面は常に異なれど、渡頭、船を呼ぶの声は尽くる時なきが如し。 日本をして明治あらしめたるも思想の力多ければなり。「明治」....