渡書き順 » 渡の熟語一覧 »流れ渡りの読みや書き順(筆順)

流れ渡りの書き順(筆順)

流の書き順アニメーション
流れ渡りの「流」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
流れ渡りの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
渡の書き順アニメーション
流れ渡りの「渡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
流れ渡りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

流れ渡りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ながれ-わたり
  2. ナガレ-ワタリ
  3. nagare-watari
流10画 渡12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
流れ渡り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

流れ渡りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り渡れ流:りたわれがな
渡を含む熟語・名詞・慣用句など
渡座  渡す  渡辺  渡米  佐渡  渡仏  渡日  渡独  渡頭  渡島  渡洋  渡来  渡盞  鳥渡  鳥渡  渡渉  渡会  新渡  渡り  本渡  譲渡  売渡  古渡  渡島  渡航  翁渡  渡烏  渡英  渡世  渡欧  過渡  渡瀬  渡河  渡御  渡唐  渡船  渡殿  渡天  渡蟹  渡海    ...
[熟語リンク]
流を含む熟語
れを含む熟語
渡を含む熟語
りを含む熟語

流れ渡りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
そのとおり、そのとおりというように、うしろから尼僧院のいと静かなる聖鐘が、物柔らかく一行の影の上に流れ渡りました。....
斜坑」より 著者:夢野久作
から思いかけた女ではなかった。ちょうど福太郎がこの山に来た時分に、下の町の饂飩《うどん》屋に住み込んだ流れ渡りの白ゆもじで、その丸ボチャの極度に肉感的な身体《からだ》つきと、持って生れた押しの太さとで、色....
二重心臓」より 著者:夢野久作
たのでしょう。すこし手口の込んだ泥棒でも這入ると、警察より先に久蔵親分の処へ知らせて来るというのです。流れ渡りの泥棒なんぞは、みんな等々力親分の縄張りを避けて通った。ウッカリ久蔵親分の眼の届く処で仁義の通....
[流れ渡り]もっと見る