刀書き順 » 刀の熟語一覧 »刀痕の読みや書き順(筆順)

刀痕の書き順(筆順)

刀の書き順アニメーション
刀痕の「刀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
痕の書き順アニメーション
刀痕の「痕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

刀痕の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-こん
  2. トウ-コン
  3. tou-kon
刀2画 痕11画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
刀痕
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

刀痕と同一の読み又は似た読み熟語など
後藤艮山  当今  痘痕  等根  闘魂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
痕刀:んこうと
刀を含む熟語・名詞・慣用句など
陣刀  枕刀  宝刀  眉刀  反刀  抜刀  打刀  廃刀  帯刀  帯刀  帯刀  入刀  二刀  大刀  鈍刀  脱刀  単刀  無刀  名刀  刀銭  刀傷  石刀  節刀  長刀  帯刀  銭刀  太刀  脇刀  良刀  両刀  立刀  利刀  洋刀  木刀  明刀  短刀  竹刀  刀狩  刀室  刀伊    ...
[熟語リンク]
刀を含む熟語
痕を含む熟語

刀痕の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

くろがね天狗」より 著者:海野十三
訳をしているのは、酔も何も醒めはてた権四郎の同輩たちだった。前額から切りつけられて、後頭部まで真直な太刀痕が通っているという物凄い切られ様をした権四郎の死骸の上に、同輩の一人がソッと羽織を被せてやった。 ....
死剣と生縄」より 著者:江見水蔭
鰻掻きの長柄を杖に突いていた。破戒無残なる堕落坊主。併し其眉毛は濃く太く、眼光は鋭く、額には三ヶ月形の刀痕《とうこん》さえ有った。 水滸伝《すいこでん》の花和尚《かおしょう》魯智深《ろちしん》も斯《か》....
『聊斎志異』より」より 著者:蒲原有明
しき言いひ出づるものありて、一座壁も落ちむばかりに笑ひくづれぬ。某甲も亦掌を皷ちてくつがへるをりしも、刀痕暴かに裂けて、頭墜ち、血潮流れ出で、呼息絶ゆ。そのものゝ父はかの笑はしめしものを公に訟へければ、一....
[刀痕]もっと見る