長刀の書き順(筆順)
長の書き順アニメーション ![]() | 刀の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
長刀の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 長8画 刀2画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
長刀 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
長刀と同一の読み又は似た読み熟語など
薙刀 眉尖刀
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刀長:たなぎな刀を含む熟語・名詞・慣用句など
陣刀 枕刀 宝刀 眉刀 反刀 抜刀 打刀 廃刀 帯刀 帯刀 帯刀 入刀 二刀 大刀 鈍刀 脱刀 単刀 無刀 名刀 刀銭 刀傷 石刀 節刀 長刀 帯刀 銭刀 太刀 脇刀 良刀 両刀 立刀 利刀 洋刀 木刀 明刀 短刀 竹刀 刀狩 刀室 刀伊 ...[熟語リンク]
長を含む熟語刀を含む熟語
長刀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
のでおぢやつたらう。
さてこれより「れぷろぼす」は、漆紋《うるしもん》の麻裃《あさがみしも》に朱鞘の長刀《なががたな》を横たへて、朝夕「あんちおきや」の帝の御所を守護する役者の身となつたが、幸《さいはひ....「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
快楽を齎せるのみならず、富の渇想を齎せり。単に富の渇想を齎せるのみならず、又実に富の崇拝を齎し来れり。長刀短褐、笑つて死生の間に立てる伊勢平氏の健児を中心として組織したる社会にして、是に至る、焉ぞ傾倒を来....「閑天地」より 著者:石川啄木
ぎす さなり、その夜の鳥 (三) 落人ごゝろ (つゞき) 維新回天の時|漸《やうや》く迫れるの頃、長刀|短袴《たんこ》の青年にして、文天祥《ぶんてんしやう》が正気之歌《せいきのうた》を知らざる者なかり....