桃書き順 » 桃の熟語一覧 »桃源の読みや書き順(筆順)

桃源の書き順(筆順)

桃の書き順アニメーション
桃源の「桃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
源の書き順アニメーション
桃源の「源」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

桃源の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-げん
  2. トウ-ゲン
  3. tou-gen
桃10画 源13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
桃源
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

桃源と同一の読み又は似た読み熟語など
巻頭言  佐藤玄々  凍原  套言  糖原質  董源  伊東玄朴  伊東玄伯  伊藤元啓  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
源桃:んげうと
桃を含む熟語・名詞・慣用句など
毛桃  桃色  桜桃  桃符  桃源  苔桃  椿桃  桃山  桃化  桃湯  桃眉  桃花  桃家  桃先  光桃  白桃  二桃  桃夭  桃李  桃皮  梅桃  緋桃  桃染  油桃  英桃  桃仁  桃尻  梅桃  桃園  桃園  山桃  酸桃  桜桃  夏桃  花桃  余桃  蒲桃  胡桃  黄桃  月桃    ...
[熟語リンク]
桃を含む熟語
源を含む熟語

桃源の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
等は遂に彼等対平氏の関係が、根柢より覆されたるを、感ぜざる能はざりき。典例と格式とを墨守して、悠々たる桃源洞裡の逸眠を貪れる彼等公卿にして、かゝる痛烈なる打撃の其政治的生命の上に加へられたるを見る、焉ぞ多....
病院の窓」より 著者:石川啄木
ら、釧路の町と共に發達して來た長い歴史を持つて居て、今では千九百何號かに達して居る。誰やらが「新聞界の桃源」と評しただけあつて、主筆と上島と野村と、唯三人でやつて居た頃は隨分|暢氣《のんき》なものであつた....
病院の窓」より 著者:石川啄木
ら、釧路の町と共に発達して来た長い歴史を持つて居て、今では千九百何号かに達して居る。誰やらが「新聞界の桃源」と評しただけあつて、主筆と上島と野村と、唯三人でやつて居た頃は随分|暢気《のんき》なものであつた....
[桃源]もっと見る