桃山の書き順(筆順)
桃の書き順アニメーション ![]() | 山の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
桃山の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 桃10画 山3画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
桃山 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
桃山と同一の読み又は似た読み熟語など
安土桃山時代 増補桃山譚 伏見桃山陵 伏見桃山陵 桃山学院大学 桃山時代 桃山文化
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山桃:まやもも桃を含む熟語・名詞・慣用句など
毛桃 桃色 桜桃 桃符 桃源 苔桃 椿桃 桃山 桃化 桃湯 桃眉 桃花 桃家 桃先 光桃 白桃 二桃 桃夭 桃李 桃皮 梅桃 緋桃 桃染 油桃 英桃 桃仁 桃尻 梅桃 桃園 桃園 山桃 酸桃 桜桃 夏桃 花桃 余桃 蒲桃 胡桃 黄桃 月桃 ...[熟語リンク]
桃を含む熟語山を含む熟語
桃山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「朝顔日記の深雪と淀君」より 著者:上村松園
んな女が美しいという固定した言いかたは出来ないことになって来ると思われます。 時代から言いましても、桃山には桃山の特長があり、元禄には元禄の美しさがあると思います。強いて言えば現代の風俗が一番芸術味に乏....「作画について」より 著者:上村松園
柄にぴったりするので、私はそれに決めた訳です。 葵の上は光源氏の時代を取材したものですが、私はそれを桃山風の扮装にしました。 思いつめるということが、よい方面に向えば勢い熱情となり立派な仕事を成し遂げ....「私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
た。当時の青年たちを支配していた壮士気取りの気風は、やはり私にもあったわけだ。値段は大枚二円。それから桃山から京都へ出て、四日市行きの汽車に乗込んだ。汽車はそこまでしかなかったのだ。だが四日市に着いて考え....