同書き順 » 同の熟語一覧 »同月の読みや書き順(筆順)

同月の書き順(筆順)

同の書き順アニメーション
同月の「同」の書き順(筆順)動画・アニメーション
月の書き順アニメーション
同月の「月」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

同月の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どう-げつ
  2. ドウ-ゲツ
  3. dou-getsu
同6画 月4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
同月
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

同月と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
月同:つげうど
同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆  同意  同母  同朋  賛同  同臭  同法  同胞  混同  同業  同居  同居  同病  同品  同父  同封  同風  同腹  同人  同文  同趣  同房  同名  同役  同友  同憂  同仁  同様  同率  同流  同僚  同量  玄同  同門  同盟  同心  同質  同色  合同  同吟    ...
[熟語リンク]
同を含む熟語
月を含む熟語

同月の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

探検実記 地中の秘密」より 著者:江見水蔭
らば近日《きんじつ》發掘《はつくつ》をさして呉《く》れと其場《そのば》で手金《てきん》を打《う》つた。同月《どうげつ》十七|日《にち》、いよ/\發掘《はつくつ》に行《ゆ》く事《こと》としたが家人《かじん》....
日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
下郡土肥村大字湯ヶ原に到り、温泉宿天野屋に在りて專心「基督傳」の著述に從ひ、五月六日妻と共に一旦歸京、同月十日更に單身同地に到り、悠々として著述の筆を續けゐたるものにして、六月一日に至り、歸京する旨を告げ....
悲しき思出」より 著者:石川啄木
くは函館で待合して、相携へて津軽海峡を渡らうと約束して別れた。不幸にして其約束は約束だけに止まり、予は同月の二十五日、一人函館を去つて海路から上京したのである。 ◎其野口君が札幌で客死したと、九月十九日の....
[同月]もっと見る