同書き順 » 同の熟語一覧 »同憂の読みや書き順(筆順)

同憂の書き順(筆順)

同の書き順アニメーション
同憂の「同」の書き順(筆順)動画・アニメーション
憂の書き順アニメーション
同憂の「憂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

同憂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どう-ゆう
  2. ドウ-ユウ
  3. dou-yuu
同6画 憂15画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
同憂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

同憂と同一の読み又は似た読み熟語など
移動郵便局  同友  安藤有益  遠藤友四郎  近藤勇五郎  近藤悠三  藤堂祐範  不動裕理  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
憂同:うゆうど
同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆  同意  同母  同朋  賛同  同臭  同法  同胞  混同  同業  同居  同居  同病  同品  同父  同封  同風  同腹  同人  同文  同趣  同房  同名  同役  同友  同憂  同仁  同様  同率  同流  同僚  同量  玄同  同門  同盟  同心  同質  同色  合同  同吟    ...
[熟語リンク]
同を含む熟語
憂を含む熟語

同憂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

仇討禁止令」より 著者:菊池寛
、一手は金刀比羅街道の一宮へ、一手は丸亀街道の国分へ向けて、明朝辰の刻に出発しようとしているのである。同憂の士は、期せずして小泉の家に集った。山田甚之助、久保三之丞、吉川隼人、幸田八五郎、その他みな二十か....
破門」より 著者:坂口安吾
不安、嫌悪、憎悪といふのね、これも先生のお言葉よ、察してちやうだい。悪戦苦闘してゐるのよ」 「まことに同憂の至だ。時に先刻からお客が一向に現れないが、いつもカンサンかね」 「あんまりはやる方ぢやないわね。....
東京文壇に与う」より 著者:織田作之助
、嗤われる。ただ、私のしたことは、魂の故郷を失った文学に変な意義を見つけて、これこそ当代の文学なりと、同憂の士が集ってわいわい騒ぐことだけはまず避けたのである。 なるほど、私たちの年代の者が、故郷故郷と....
[同憂]もっと見る