合同の書き順(筆順)
合の書き順アニメーション ![]() | 同の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
合同の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 合6画 同6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
合同 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
合同と同一の読み又は似た読み熟語など
金剛童子 複号同順 複合動詞
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
同合:うどうご同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆 同意 同母 同朋 賛同 同臭 同法 同胞 混同 同業 同居 同居 同病 同品 同父 同封 同風 同腹 同人 同文 同趣 同房 同名 同役 同友 同憂 同仁 同様 同率 同流 同僚 同量 玄同 同門 同盟 同心 同質 同色 合同 同吟 ...[熟語リンク]
合を含む熟語同を含む熟語
合同の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小作人への告別」より 著者:有島武郎
てもらいたくないのは、この土地を諸君の頭数に分割して、諸君の私有にするという意味ではないのです。諸君が合同してこの土地全体を共有するようにお願いするのです。誰でも少し物を考える力のある人ならすぐわかること....「想片」より 著者:有島武郎
い。しかしながら人は動くことと、動くべく意志することができる。ここにおいてマルクスは「万国の労働者よ、合同せよ」といった。唯物史観に立脚するマルクスは、そのままに放置しておいても、資本主義的経済生活は自分....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
の罪で新潟監獄につかまっていた。その後、昭和五年、日本農民組合(労農党系)と全日本農民組合(日労系)が合同して全国農民組合ができたが、私は争議部長に選ばれ、全国の小作争議をかけ回らされた。 昭和四年、日....