同書き順 » 同の熟語一覧 »同時にの読みや書き順(筆順)

同時にの書き順(筆順)

同の書き順アニメーション
同時にの「同」の書き順(筆順)動画・アニメーション
時の書き順アニメーション
同時にの「時」の書き順(筆順)動画・アニメーション
にの書き順アニメーション
同時にの「に」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

同時にの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どうじ-に
  2. ドウジ-ニ
  3. douji-ni
同6画 時10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
同時に
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

同時にと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
に時同:にじうど
同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆  同意  同母  同朋  賛同  同臭  同法  同胞  混同  同業  同居  同居  同病  同品  同父  同封  同風  同腹  同人  同文  同趣  同房  同名  同役  同友  同憂  同仁  同様  同率  同流  同僚  同量  玄同  同門  同盟  同心  同質  同色  合同  同吟    ...
[熟語リンク]
同を含む熟語
時を含む熟語
にを含む熟語

同時にの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
伝記を書くということは、随分むずかしい。というのは、まず科学そのものを味った人であることが必要であると同時に多少文才のあることを要する。悲しいかな、著者は自ら顧みて、決してこの二つの条件を備えておるとは思....
拓本の話」より 著者:会津八一
々支那人の通りといふわけにも行くまいが、とにかく古人が文字で書いて遺したものは美術であり、文學であり、同時にまた史料である。美術といふ熟語からが、ファインアートといふ英語の明治初年の直譯であるやうに、今日....
駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
小馬に乘り、犬がその前を跳んだり、吠えたりしながら行くと、他の二人はジョンの兩手に喰ひついて、兩方から同時に話しかけ、老僕が口を利けないくらゐ我家のことを訊ねたり、自分たちの學校の話を聞かせたりした。少年....
[同時に]もっと見る