同調の書き順(筆順)
同の書き順アニメーション ![]() | 調の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
同調の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 同6画 調15画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
同調 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
同調と同一の読み又は似た読み熟語など
勘当帳 軌道長半径 合同庁舎 堂頭 道庁 北海道庁 機堂長応 近藤長次郎 近藤昶 今藤長十郎
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
調同:うょちうど同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆 同意 同母 同朋 賛同 同臭 同法 同胞 混同 同業 同居 同居 同病 同品 同父 同封 同風 同腹 同人 同文 同趣 同房 同名 同役 同友 同憂 同仁 同様 同率 同流 同僚 同量 玄同 同門 同盟 同心 同質 同色 合同 同吟 ...[熟語リンク]
同を含む熟語調を含む熟語
同調の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「新日本の進路」より 著者:石原莞爾
共産黨の陣營において、かつて獨善的日本主義者が自己に反對するものは何でも「赤」と攻撃したごとく、自己に同調せざるものを一口に「フアツシヨ」とか、「全体主義」とか、理性をこえた感情的惡罵に使用する傾向あるこ....「妖怪学」より 著者:井上円了
作用を促し、知らず識らずこれと同一の挙動を現ずるに至るなり。例えばここに十人ありて、その中の九人、同音同調にある一詩を朗吟するときは、その他の一人は知らず識らず微声を発して、これに誦和《しょうわ》すると同....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
の否決に努力したり、とかく勝手の違った感じで苦労した。西尾官房長官に不信任案が出たときも、党内の左派が同調の動きをみせたので、これをまとめて否決するのに苦労した。 やがて与党の書記長にも別れる時がきた。....