同書き順 » 同の熟語一覧 »同調回路の読みや書き順(筆順)

同調回路の書き順(筆順)

同の書き順アニメーション
同調回路の「同」の書き順(筆順)動画・アニメーション
調の書き順アニメーション
同調回路の「調」の書き順(筆順)動画・アニメーション
回の書き順アニメーション
同調回路の「回」の書き順(筆順)動画・アニメーション
路の書き順アニメーション
同調回路の「路」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

同調回路の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どうちょう-かいろ
  2. ドウチョウ-カイロ
  3. douchou-kairo
同6画 調15画 回6画 路13画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
同調回路
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

同調回路と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
路回調同:ろいかうょちうど
同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆  同意  同母  同朋  賛同  同臭  同法  同胞  混同  同業  同居  同居  同病  同品  同父  同封  同風  同腹  同人  同文  同趣  同房  同名  同役  同友  同憂  同仁  同様  同率  同流  同僚  同量  玄同  同門  同盟  同心  同質  同色  合同  同吟    ...
[熟語リンク]
同を含む熟語
調を含む熟語
回を含む熟語
路を含む熟語

同調回路の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊魂第十号の秘密」より 著者:海野十三
で手落ちはないかと確《たしか》め、それから金網越しに、奥の台の上に列立する真空管や、鋭敏《えいびん》な同調回路の部品や、念入りに遮蔽《しゃへい》してあるキャプタイヤコードの匐《は》いまわり方へいちいち目を....
金属人間」より 著者:海野十三
いわゆる送信機の一種らしいのですが、かんじんの真空管がぬいてあるし、電波長《でんぱちょう》を決定する、同調回路《どうちょうかいろ》のところもねじ切ってあるから、はっきりわかりませんねえ」 蜂矢は、いよい....
[同調回路]もっと見る