同書き順 » 同の熟語一覧 »共同体の読みや書き順(筆順)

共同体の書き順(筆順)

共の書き順アニメーション
共同体の「共」の書き順(筆順)動画・アニメーション
同の書き順アニメーション
共同体の「同」の書き順(筆順)動画・アニメーション
体の書き順アニメーション
共同体の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

共同体の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょうどう-たい
  2. キョウドウ-タイ
  3. kyoudou-tai
共6画 同6画 体7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
共同體
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

共同体と同一の読み又は似た読み熟語など
協同体  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体同共:いたうどうょき
同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆  同意  同母  同朋  賛同  同臭  同法  同胞  混同  同業  同居  同居  同病  同品  同父  同封  同風  同腹  同人  同文  同趣  同房  同名  同役  同友  同憂  同仁  同様  同率  同流  同僚  同量  玄同  同門  同盟  同心  同質  同色  合同  同吟    ...
[熟語リンク]
共を含む熟語
同を含む熟語
体を含む熟語

共同体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新日本の進路」より 著者:石原莞爾
程度の廣さを單位として農工一体の新農村を建設する。各農村は組合組織を紐帶として今日の家族のごとき一個の共同体となり、生産も消費もすべて村中心に行う。これが新時代における國民生活の原則たるべきである。一村の....
学生と生活」より 著者:倉田百三
、恋愛が至上ではない。青春時代において恋愛問題が常に頭をいっぱいに占領してはならない。宇宙と自己、社会共同体と自己、自己の使命的仕事、人類愛ならびに正義の問題等は恋愛よりもさらに重き、公なる題目として関心....
学生と先哲」より 著者:倉田百三
恩」の思想はわれわれ今日の日本の知識層が新しく猛省して、再認識せねばならぬものである。われわれは具体的共同体、くにの中に生を得て、その維持に必要な衣食と精神文化とを供せられて成育するのである。共同体の基本....
[共同体]もっと見る