堂書き順 » 堂の熟語一覧 »骨堂の読みや書き順(筆順)

骨堂の書き順(筆順)

骨の書き順アニメーション
骨堂の「骨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
堂の書き順アニメーション
骨堂の「堂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

骨堂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こつ-どう
  2. コツ-ドウ
  3. kotsu-dou
骨10画 堂11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
骨堂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

骨堂と同一の読み又は似た読み熟語など
納骨堂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
堂骨:うどつこ
堂を含む熟語・名詞・慣用句など
一堂  雲堂  影堂  円堂  歌堂  会堂  開堂  革堂  学堂  楽堂  額堂  享堂  玉堂  金堂  経堂  光堂  講堂  高堂  骨堂  斎堂  参堂  七堂  室堂  書堂  上堂  食堂  食堂  正堂  正堂  聖堂  西堂  禅堂  祖堂  素堂  僧堂  草堂  尊堂  中堂  朝堂  直堂    ...
[熟語リンク]
骨を含む熟語
堂を含む熟語

骨堂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

階段」より 著者:海野十三
う。僕は喜んで椅子から立ち上って一緒に廊下へ出た。学術雑誌で名前を知っている偉い博士たちの研究室が、納骨堂《のうこつどう》の中でもあるかのように同じ形をしてうちならび、白い大理石の小さい名札の上にその研究....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
梢《こずえ》に鳴いて、まるで墓場のように無気味であった。木造《もくぞう》の背の高い古ぼけた各教室は、納骨堂が化けているようであった。そしてどの窓も真暗であった。ただ一つ、消し忘れたかのように、また魔物の眼....
牧羊神」より 著者:上田敏
田野を招く劉喨たる角《かく》の聲。 これ即ち觸手ある大都會、 貪婪《どんらん》の蛸《たこ》に比すべし、骨堂《こつだう》なり。 威力ある屍《かばね》なり。 かくて諸《もろ/\》の路ここよりして遙に かの都會....
[骨堂]もっと見る