堂書き順 » 堂の熟語一覧 »会堂の読みや書き順(筆順)

会堂の書き順(筆順)

会の書き順アニメーション
会堂の「会」の書き順(筆順)動画・アニメーション
堂の書き順アニメーション
会堂の「堂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

会堂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かい-どう
  2. カイ-ドウ
  3. kai-dou
会6画 堂11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
會堂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

会堂と同一の読み又は似た読み熟語など
会同  怪童  皆働  開堂  街道  教会堂  公会堂  四海同胞  社会道徳  世界動物保健機関  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
堂会:うどいか
堂を含む熟語・名詞・慣用句など
一堂  雲堂  影堂  円堂  歌堂  会堂  開堂  革堂  学堂  楽堂  額堂  享堂  玉堂  金堂  経堂  光堂  講堂  高堂  骨堂  斎堂  参堂  七堂  室堂  書堂  上堂  食堂  食堂  正堂  正堂  聖堂  西堂  禅堂  祖堂  素堂  僧堂  草堂  尊堂  中堂  朝堂  直堂    ...
[熟語リンク]
会を含む熟語
堂を含む熟語

会堂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

骨董羹」より 著者:芥川竜之介
ざりし時、われらが祖先は既にシガレツトを口にしつつ、春日《しゆんじつ》煦々《くく》たる山口の街頭、天主会堂の十字架を仰いで、西洋機巧の文明に賛嘆の声を惜まざりしならん。(二月二十四日) ニコチン....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
アジアと世界の平和万才(拍手) 三、最後の演説 一九六〇(昭和三十五)年十月十二日 日比谷公会堂・三党首立会演説会 諸君、臨時国会もいよいよ十七日召集ということになりました。今回開かれる国会は....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
筆頭だったようだ。 六、鍛え上げたガラガラ声 沼は演説百姓よ 汚れた服にボロカバン きょうは本所の公会堂 あすは京都の辻の寺 これは大正末年の日労党結党当時、友人の田所輝明君が、なりふり構わず全国を....
[会堂]もっと見る