堂書き順 » 堂の熟語一覧 »斎堂の読みや書き順(筆順)

斎堂の書き順(筆順)

斎の書き順アニメーション
斎堂の「斎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
堂の書き順アニメーション
斎堂の「堂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

斎堂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さい-どう
  2. サイ-ドウ
  3. sai-dou
斎11画 堂11画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
齋堂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

斎堂と同一の読み又は似た読み熟語など
細動  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
堂斎:うどいさ
堂を含む熟語・名詞・慣用句など
一堂  雲堂  影堂  円堂  歌堂  会堂  開堂  革堂  学堂  楽堂  額堂  享堂  玉堂  金堂  経堂  光堂  講堂  高堂  骨堂  斎堂  参堂  七堂  室堂  書堂  上堂  食堂  食堂  正堂  正堂  聖堂  西堂  禅堂  祖堂  素堂  僧堂  草堂  尊堂  中堂  朝堂  直堂    ...
[熟語リンク]
斎を含む熟語
堂を含む熟語

斎堂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本文化私観」より 著者:坂口安吾
は飲食を共にすることによって交りが深くなるものだから、食事が大切であるとも言ったそうだ。成程、万福寺の斎堂《さいどう》(食堂)は堂々たるものであり、その普茶《ふちゃ》料理は天下に名高いものである。尤も、食....
吹雪物語」より 著者:坂口安吾
暮してゐる夫婦の姿をあの建築様式の中へ想像することはできませんね。法堂や本堂や山門は無論のことですが、斎堂や浴室にも家庭の要素は想像することができません。低俗な安住を感じさせないのです。さうして宇宙的な安....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
た葬式の仕方はどんなであるということは私がラサ府に着いてから見た事についてお話し致そうと思います。 持斎堂 さてその辺を過ぎてナルタンという寺の近所のニュン・ネー・ハーカン(持斎堂《じさいどう》)に着いて....
[斎堂]もっと見る