鈍書き順 » 鈍の熟語一覧 »鈍刀の読みや書き順(筆順)

鈍刀の書き順(筆順)

鈍の書き順アニメーション
鈍刀の「鈍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
刀の書き順アニメーション
鈍刀の「刀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鈍刀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なまくら-がたな
  2. ナマクラ-ガタナ
  3. namakura-gatana
鈍12画 刀2画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
鈍刀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

鈍刀と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刀鈍:なたがらくまな
鈍を含む熟語・名詞・慣用句など
鈍永  薄鈍  鈍腕  鈍利  鈍麻  鈍磨  鈍物  鈍刀  鈍刀  鈍痛  薄鈍  利鈍  鈍る  鈍す  鈍い  迂鈍  鈍色  鈍色  鈍臭  鈍作  鈍間  鈍足  鈍色  鈍重  鈍感  鈍角  鈍化  鈍げ  焼鈍  鈍む  遅鈍  痴鈍  青鈍  鈍器  鈍行  鈍根  愚鈍  鈍才  鈍甲  鈍する    ...
[熟語リンク]
鈍を含む熟語
刀を含む熟語

鈍刀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

籠釣瓶」より 著者:岡本綺堂
んぞを振り廻しゃあがって……。この次郎左衛門はこれまでに幾たびとなく血の雨を浴びて来た男だ。貴様たちの鈍刀《なまくら》がなんだ、白痴《こけ》が秋刀魚《さんま》を振り廻すような真似をしやあがったって、びくと....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
たが、医師には確かなことは判らないらしかった。鋭い爪で茨掻《ばらが》きに引っ掻きまわしたのか、あるいは鈍刀《なまくら》の小さい刃物で滅多やたらに突き斬ったのか、その辺はよく判らないとのことであった。殊にこ....
四十年前」より 著者:内田魯庵
そばづえ》が帝国ホテルのダンス場の剣舞隊闖入となった。ダンスに夢中になってる善男善女が刃引《はびき》の鈍刀《なまくら》に脅《おど》かされて、ホテルのダンス場は一時暫らく閉鎖された。今では余熱《ほとぼり》が....
[鈍刀]もっと見る