入書き順 » 入の熟語一覧 »入庁の読みや書き順(筆順)

入庁の書き順(筆順)

入の書き順アニメーション
入庁の「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
庁の書き順アニメーション
入庁の「庁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

入庁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にゅう-ちょう
  2. ニュウ-チョウ
  3. nyuu-chou
入2画 庁5画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
入廳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

入庁と同一の読み又は似た読み熟語など
入朝  入超  輸入超過  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
庁入:うょちうゅに
入を含む熟語・名詞・慣用句など
移入  一入  奥入  加入  観入  貫入  陥入  記入  吸入  悟入  口入  口入  購入  混入  歳入  参入  算入  施入  収入  出入  初入  証入  侵入  新入  浸入  進入  絶入  絶入  先入  千入  潜入  選入  全入  挿入  装入  代入  注入  直入  直入  転入    ...
[熟語リンク]
入を含む熟語
庁を含む熟語

入庁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空中征服」より 著者:賀川豊彦
た。こんなことがあろうかとかねてより予期していた婦人のほうでは両手を繋ぎ合せて、監視者のほうに突進し、入庁者を安全に市庁舎の中に入れる工夫をした。 登庁者の守護隊の隊長は、安治川菊子嬢で、柔道の達人であ....
[入庁]もっと見る