認書き順 » 認の熟語一覧 »認諾の読みや書き順(筆順)

認諾の書き順(筆順)

認の書き順アニメーション
認諾の「認」の書き順(筆順)動画・アニメーション
諾の書き順アニメーション
認諾の「諾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

認諾の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にん-だく
  2. ニン-ダク
  3. nin-daku
認14画 諾15画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
認諾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

認諾と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
諾認:くだんに
認を含む熟語・名詞・慣用句など
認容  特認  追認  認識  検認  認許  現認  視認  容認  誤認  認否  黙認  公認  認知  再認  認可  認印  認諾  認定  高認  是認  推認  否認  確認  信認  承認  体認  認む  認証  義認  自認  識認  失認  再認識  認識色  不認可  否認権  非公認  認定医  認知症    ...
[熟語リンク]
認を含む熟語
諾を含む熟語

認諾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

私の生ひ立ち」より 著者:与謝野晶子
の翌日《あくるひ》学校へ持つて来て私に頂戴《ちやうだい》。毎日よ。」 「はあ。」 私はよくも考へずに認諾を与へてしまひました。 私はその日からおやつを半分より食べられないことになりました。半紙で小く包....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
れ聲涙共に下るを禁ずること能はざりき。ジエンナロは手を拍《う》ちて激賞し、公子夫妻はわが多少の情あるを認諾せり。 人々は石級を下りぬ。われはこれに從はんと欲して、ふと頭《かうべ》を囘《めぐ》らしゝに、我....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
定ムルコトヲ得 (七) 手数料ハ事件受任ノ際此ヲ受ク (八) 謝金ハ判決言渡、和解又ハ調停ノ成立抛棄、認諾、取下、解任其ノ他事件落着ノ際之ヲ受ク。 但シ取得額ニヨル謝金ハ其ノ取得アリタル時直ニ之ヲ受ク....
[認諾]もっと見る