熱書き順 » 熱の熟語一覧 »電熱器の読みや書き順(筆順)

電熱器の書き順(筆順)

電の書き順アニメーション
電熱器の「電」の書き順(筆順)動画・アニメーション
熱の書き順アニメーション
電熱器の「熱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
器の書き順アニメーション
電熱器の「器」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

電熱器の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. でんねつ-き
  2. デンネツ-キ
  3. dennetsu-ki
電13画 熱15画 器15画 
総画数:43画(漢字の画数合計)
電熱器
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

電熱器と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
器熱電:きつねんで
熱を含む熟語・名詞・慣用句など
暑熱  熱闘  断熱  大熱  熱熱  熱波  熱麦  耐熱  熱発  熱湯  熱湯  伝熱  熱地  熱中  熱腸  熱鉄  蓄熱  地熱  熱度  熱病  熱風  熱量  熱涙  熱烈  蒸熱  情熱  熱論  焦熱  熱燻  身熱  熱雷  足熱  地熱  粗熱  腺熱  潜熱  泉熱  熱望  赤熱  電熱    ...
[熟語リンク]
電を含む熟語
熱を含む熟語
器を含む熟語

電熱器の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

国際殺人団の崩壊」より 著者:海野十三
に、日本化学会の幹部二十三名が、学士会館の一室で会合した。会場は言うに及ばず、会館内の隅々まで、電球や電熱器をはじめ、館内に在るありとあらゆるものが厳重な検査をせられたのち、内外に私服警官隊の網をつくり、....
電気看板の神経」より 著者:海野十三
みょう》京四郎というのは、カフェ・ネオンから一丁ほど先にある電気商の若主人で、ネオンの新築当時、電燈や電熱器の配線工事をやった関係があって、それからこっち、客になってはウイスキーを舐《な》めに来たり、また....
地底戦車の怪人」より 著者:海野十三
軍曹は、にんまりと笑った。 下をみると、ピート一等兵が、汗ばみながら、しきりにハンドルをとっている。電熱器のおかげか、それとも地底深いせいか、車内は、かなりに温い。そのとき、パイ軍曹の眼は、とつぜん、あ....
[電熱器]もっと見る