熱書き順 » 熱の熟語一覧 »熱火の読みや書き順(筆順)

熱火の書き順(筆順)

熱の書き順アニメーション
熱火の「熱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
火の書き順アニメーション
熱火の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

熱火の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あつ-び
  2. アツ-ビ
  3. atsu-bi
熱15画 火4画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
熱火
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

熱火と同一の読み又は似た読み熟語など
厚額  厚鬢  圧尾  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
火熱:びつあ
熱を含む熟語・名詞・慣用句など
暑熱  熱闘  断熱  大熱  熱熱  熱波  熱麦  耐熱  熱発  熱湯  熱湯  伝熱  熱地  熱中  熱腸  熱鉄  蓄熱  地熱  熱度  熱病  熱風  熱量  熱涙  熱烈  蒸熱  情熱  熱論  焦熱  熱燻  身熱  熱雷  足熱  地熱  粗熱  腺熱  潜熱  泉熱  熱望  赤熱  電熱    ...
[熟語リンク]
熱を含む熟語
火を含む熟語

熱火の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雪中行」より 著者:石川啄木
木や茅舎を点綴した冬の大原野は、漫《そぞ》ろにまだ見ぬ露西亜の曠野を偲ばしめる。鉄の如き人生の苦痛と、熱火の如き革命の思想とを育て上げた、荒涼とも壮大とも云ひ様なき北欧の大自然は、幻の如く自分の目に浮んだ....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
、一切の問題が皆火の種だ。自分も火だ。五十幾つの胸にも火事が始まる。四間に五間の教場は宛然《さながら》熱火の洪水だ。自分の骨《ほね》露《あら》はに痩せた拳が礑《はた》と卓子《テーブル》を打つ。と、躍り上る....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
ゝ、一切の問題が皆火の種だ。自分も火だ。五十幾つの胸にも火事が始まる。四間に五間の教場は宛然《まるで》熱火の洪水だ。自分の骨|露《あら》はに痩せた拳が礑《はた》と卓子《テイブル》を打つ。と、躍り上るものが....
[熱火]もっと見る