熱書き順 » 熱の熟語一覧 »熱砂の読みや書き順(筆順)

熱砂の書き順(筆順)

熱の書き順アニメーション
熱砂の「熱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
砂の書き順アニメーション
熱砂の「砂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

熱砂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねっ-しゃ
  2. ネッ-シャ
  3. nextusya
熱15画 砂9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
熱砂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

熱砂と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
砂熱:ゃしっね
熱を含む熟語・名詞・慣用句など
暑熱  熱闘  断熱  大熱  熱熱  熱波  熱麦  耐熱  熱発  熱湯  熱湯  伝熱  熱地  熱中  熱腸  熱鉄  蓄熱  地熱  熱度  熱病  熱風  熱量  熱涙  熱烈  蒸熱  情熱  熱論  焦熱  熱燻  身熱  熱雷  足熱  地熱  粗熱  腺熱  潜熱  泉熱  熱望  赤熱  電熱    ...
[熟語リンク]
熱を含む熟語
砂を含む熟語

熱砂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

恐竜島」より 著者:海野十三
で地下道をかけぬけ、密林をかきわけ、ようやく海岸の基地《きち》へたどりついた。そのとき三人が三人とも、熱砂《ねっさ》の上に、おっとせいがたたきつけられたようなかっこうで人事不省《じんじふせい》におちいり、....
人造人間戦車の機密」より 著者:海野十三
砂漠地帯の一|区劃《くかく》に移駐《いちゅう》することを許された次第《しだい》であった。 ここでは、熱砂《ねっさ》は舞い、火喰《ひく》い鳥は走り、カンガルーは飛び、先住民族たる原地人は、幅の広い鼻の下に....
五月より」より 著者:泉鏡花
》、炎《ほのほ》の山《やま》黒《くろ》く聳《そび》えて、頓《やが》て暑《あつ》さに崩《くづ》るゝにも、熱砂《ねつさ》漲《みなぎ》つて大路《おほぢ》を走《はし》る。なやましき柳《やなぎ》を吹《ふ》く風《かぜ....
[熱砂]もっと見る