破書き順 » 破の熟語一覧 »破損の読みや書き順(筆順)

破損の書き順(筆順)

破の書き順アニメーション
破損の「破」の書き順(筆順)動画・アニメーション
損の書き順アニメーション
破損の「損」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

破損の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. は-そん
  2. ハ-ソン
  3. ha-son
破10画 損13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
破損
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

破損と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
損破:んそは
破を含む熟語・名詞・慣用句など
不破  破倫  破約  破門  破面  破滅  破魔  破墨  破帽  破片  破堤  破潰  破裂  破牢  中破  描破  破る  破く  踏破  発破  道破  読破  突破  爆破  難破  破瓜  破竹  破笠  破笠  破顔  破談  破却  破鏡  破局  破邪  破算  破獄  破婚  破格  破色    ...
[熟語リンク]
破を含む熟語
損を含む熟語

破損の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大正十二年九月一日の大震に際して」より 著者:芥川竜之介
品と古書との滅びたのは非常に残念に思ふ。表慶館《へいけいくわん》に陳列されてゐた陶器類は殆《ほとん》ど破損したといふことであるが、その他にも損害は多いにちがひない。然し古美術品のことは暫らく措《お》き古書....
亡び行く江戸趣味」より 著者:淡島寒月
来た舶来品で、割合に明《あかる》いものであったが、困ることには「ほや」などが壊《こわ》れても、部分的な破損を補う事が不可能で、全部新規に買入れねばならない不便があった。石油なども口を封蝋《ふうろう》で缶《....
一片の石」より 著者:会津八一
め入つた石碑は、羊公歿後に立てられたままでは無かつたらしい。といふのは、歿後わづか二百七十二年にして、破損が甚しかつたために、梁の大同十年といふ年に、原碑の残石を用ゐて文字を彫り直すことになつた。そして別....
[破損]もっと見る