破魔の書き順(筆順)
破の書き順アニメーション ![]() | 魔の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
破魔の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 破10画 魔21画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
破魔 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
破魔と同一の読み又は似た読み熟語など
刃区 葉巻
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
魔破:まは破を含む熟語・名詞・慣用句など
不破 破倫 破約 破門 破面 破滅 破魔 破墨 破帽 破片 破堤 破潰 破裂 破牢 中破 描破 破る 破く 踏破 発破 道破 読破 突破 爆破 難破 破瓜 破竹 破笠 破笠 破顔 破談 破却 破鏡 破局 破邪 破算 破獄 破婚 破格 破色 ...[熟語リンク]
破を含む熟語魔を含む熟語
破魔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「忠義」より 著者:芥川竜之介
と云う名のために、どうして、現在の「主」を無理に隠居などさせられよう。自分の眼から見れば、今の修理も、破魔弓《はまゆみ》こそ持たないものの、幼少の修理と変りがない。自分が絵解《えど》きをした絵本、自分が手....「忠直卿行状記」より 著者:菊池寛
は今までいかなることに与《たずさ》わっても人に劣り、人に負けたという記憶を持っていなかった。幼年時代に破魔弓《はまゆみ》の的を競えば、勝利者は必ず彼であった。福井の城下へも京の公卿《くげ》が蹴鞠《けまり》....「舞姫」より 著者:石橋忍月
学海先生国民之友の附録を批して曰く、「舞姫」は残刻に終り、「拈華微笑《ねんげみせう》」は失望に終り、「破魔弓《はまゆみ》」は流血に終り、「酔沈香」は嘆息に終る。嗚呼《あゝ》近世の小説は歓天喜地愉快を写さず....