破書き順 » 破の熟語一覧 »破帽の読みや書き順(筆順)

破帽の書き順(筆順)

破の書き順アニメーション
破帽の「破」の書き順(筆順)動画・アニメーション
帽の書き順アニメーション
破帽の「帽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

破帽の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. は-ぼう
  2. ハ-ボウ
  3. ha-bou
破10画 帽12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
破帽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

破帽と同一の読み又は似た読み熟語など
羽箒  重力波望遠鏡  大型低温重力波望遠鏡  葉箒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
帽破:うぼは
破を含む熟語・名詞・慣用句など
不破  破倫  破約  破門  破面  破滅  破魔  破墨  破帽  破片  破堤  破潰  破裂  破牢  中破  描破  破る  破く  踏破  発破  道破  読破  突破  爆破  難破  破瓜  破竹  破笠  破笠  破顔  破談  破却  破鏡  破局  破邪  破算  破獄  破婚  破格  破色    ...
[熟語リンク]
破を含む熟語
帽を含む熟語

破帽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妻の日記」より 著者:岸田国士
、観念と生活との遊離が著しい現象であつたにも拘はらず、誰もがそれに気づかなかつた。 高邁な思念は弊衣破帽にしか宿らぬと断じたのはまだよいとして、茶の湯や活け花が有閑の手すさびに堕し、何々至上主義といふや....
戦争と文化」より 著者:岸田国士
があり、ハイカラ、即ち気障な西洋紳士淑女風の模倣に反撥して、いはゆる「東洋豪傑」を気取る傍若無人、弊衣破帽の流儀を云ふのであります。 日本文化の風俗的な現れとしては、たしかにこの種の両極対立が屡々見られ....
閑天地」より 著者:石川啄木
畳半なりと聞かば、読者は、『閑天地』の余りに狭きに驚きやすらむ。昔者《むかしは》カーライル、弊衣を着、破帽をいたゞいて、一日馬車を竜動《ロンドン》街頭に駆《か》る。一市民見て声をあげて笑ふて曰く、かの乞丐....
[破帽]もっと見る