破書き順 » 破の熟語一覧 »破落戸の読みや書き順(筆順)

破落戸の書き順(筆順)

破の書き順アニメーション
破落戸の「破」の書き順(筆順)動画・アニメーション
落の書き順アニメーション
破落戸の「落」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戸の書き順アニメーション
破落戸の「戸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

破落戸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ならず-もの
  2. ナラズ-モノ
  3. narazu-mono
破10画 落12画 戸4画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
破落戸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

破落戸と同一の読み又は似た読み熟語など
成らず者  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戸落破:のもずらな
破を含む熟語・名詞・慣用句など
不破  破倫  破約  破門  破面  破滅  破魔  破墨  破帽  破片  破堤  破潰  破裂  破牢  中破  描破  破る  破く  踏破  発破  道破  読破  突破  爆破  難破  破瓜  破竹  破笠  破笠  破顔  破談  破却  破鏡  破局  破邪  破算  破獄  破婚  破格  破色    ...
[熟語リンク]
破を含む熟語
落を含む熟語
戸を含む熟語

破落戸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

第二菎蒻本」より 著者:泉鏡花
と狂人《きちがい》のような嫉妬《やきもち》やきだし、相場師と云うのが博徒《ばくちうち》でね、命知らずの破落戸《ならずもの》の子分は多し、知れると面倒だから、次の宿《しゅく》まで、おいでなさいって因果を含め....
葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
外《くるわそと》で、お物見下のような処だから、いや遣手《やりて》だわ、新造《しんぞ》だわ、その妹だわ、破落戸《ごろつき》の兄貴だわ、口入宿《くちいれやど》だわ、慶庵だわ、中にゃあお前|勾引《かどわかし》を....
斎藤緑雨」より 著者:内田魯庵
。 簾藤《すどう》へ転じてからこの気風が全《まる》で変ってしまった。服装《なり》も書生風よりはむしろ破落戸《ごろつき》――というと語弊があるが、同じ書生風でも堕落書生というような気味合があった。第一、話....
[破落戸]もっと見る