薄書き順 » 薄の熟語一覧 »薄青の読みや書き順(筆順)

薄青の書き順(筆順)

薄の書き順アニメーション
薄青の「薄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
青の書き順アニメーション
薄青の「青」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

薄青の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うす-あお
  2. ウス-アオ
  3. usu-ao
薄16画 青8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
薄靑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

薄青と同一の読み又は似た読み熟語など
薄襖  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
青薄:おあすう
薄を含む熟語・名詞・慣用句など
薄遇  薄謝  薄弱  薄手  薄暑  薄書  米薄  薄焼  浮薄  薄情  品薄  薄畳  薄色  薄刃  薄紗  薄紫  薄紙  薄綿  薄月  薄絹  薄口  肉薄  薄紅  薄紅  酷薄  希薄  薄才  薄桜  油薄  薄肉  薄青  皮薄  薄緑  薄鈍  薄着  薄張  薄田  薄利  薄葉  薄様    ...
[熟語リンク]
薄を含む熟語
青を含む熟語

薄青の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一夕話」より 著者:芥川竜之介
度口を挟んだ。 「だからその中でもといっているじゃないか? 髪は勿論|銀杏返《いちょうがえ》し、なりは薄青い縞《しま》のセルに、何か更紗《さらさ》の帯だったかと思う、とにかく花柳小説《かりゅうしょうせつ》....
好色」より 著者:芥川竜之介
だらう。……」 平中は袴の膝を立てながら、うつとりと軒の空を見上げた。空は簇《むらが》つた花の間に、薄青い色をなごませてゐる。 「それにしてもこの間から、いくら文《ふみ》を持たせてやつても、返事一つよこ....
金春会の「隅田川」」より 著者:芥川竜之介
金太郎氏の姿を綺麗《きれい》な気狂ひだなと感心した。黒い塗り笠がちらりと光つて、面に仄かな影がさして、薄青い着つけが細つそりして、――まあ当麻寺《たいまでら》の画巻《ゑまき》か何かの女房に会つたやうな心も....
[薄青]もっと見る