薄書き順 » 薄の熟語一覧 »薄肉の読みや書き順(筆順)

薄肉の書き順(筆順)

薄の書き順アニメーション
薄肉の「薄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
肉の書き順アニメーション
薄肉の「肉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

薄肉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うす-にく
  2. ウス-ニク
  3. usu-niku
薄16画 肉6画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
薄肉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

薄肉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
肉薄:くにすう
薄を含む熟語・名詞・慣用句など
薄遇  薄謝  薄弱  薄手  薄暑  薄書  米薄  薄焼  浮薄  薄情  品薄  薄畳  薄色  薄刃  薄紗  薄紫  薄紙  薄綿  薄月  薄絹  薄口  肉薄  薄紅  薄紅  酷薄  希薄  薄才  薄桜  油薄  薄肉  薄青  皮薄  薄緑  薄鈍  薄着  薄張  薄田  薄利  薄葉  薄様    ...
[熟語リンク]
薄を含む熟語
肉を含む熟語

薄肉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

食魔」より 著者:岡本かの子
まで来て硝子障子《ガラスしょうじ》を明け放した。闇《やみ》の庭は電燭の光りに、小さな築山や池のおも影を薄肉彫刻のように浮出させ、その表を僅《わずか》な霰《あられ》が縦に掠《かす》めて落ちている。幸に風が無....
河明り」より 著者:岡本かの子
詰に榕樹《ガジマル》の茂みが青々として、それから白い尖塔《せんとう》が抽《ぬき》んでている背景が、橋を薄肉彫のように浮き出さすためであろうか。私がいつまでも車から降りて眺めていると、娘はそれを察したように....
西園寺公の食道楽」より 著者:北大路魯山人
この薄腹の肉にすぎないのである。この脇腹肉というのは、ひとりたいのみではない。大概なさかなは、この腹の薄肉というのが美味いものである。 そこで公は、なにかに物に通じた人であるから、このたいの目玉と脇腹一....
[薄肉]もっと見る