新小判の書き順(筆順)
新の書き順アニメーション ![]() | 小の書き順アニメーション ![]() | 判の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
新小判の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 新13画 小3画 判7画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
新小判 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
新小判と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
判小新:んばこんし判を含む熟語・名詞・慣用句など
誤判 判定 判断 判然 判人 判授 判者 判者 裁判 判事 判詞 判詞 判読 判任 合判 判子 墨判 謀判 公判 評判 批判 判例 判明 判別 判文 判物 判士 判決 判形 全判 請判 親判 神判 自判 漆判 審判 手判 焼判 判旨 小判 ...[熟語リンク]
新を含む熟語小を含む熟語
判を含む熟語
新小判の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
両三分までに買い入れて行ったとか、きょうは中津川|大和屋《やまとや》で百枚の保金小判を出して当時通用の新小判二百二十五両を請け取ったとか、そんなうわさが毎日のように半蔵の耳を打った。金一両で二両一分ずつの....「顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
い小判だが、こんな古金《こきん》をどこから持って来るのだ」 「こんなことはわけもない。……安政や万延の新小判なら、とてもわたくしどもの手には入りませんが、こんな古金ならいくらでも持ってまいります」 「ほほ....