番書き順 » 番の熟語一覧 »木戸番の読みや書き順(筆順)

木戸番の書き順(筆順)

木の書き順アニメーション
木戸番の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戸の書き順アニメーション
木戸番の「戸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
番の書き順アニメーション
木戸番の「番」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

木戸番の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きど-ばん
  2. キド-バン
  3. kido-ban
木4画 戸4画 番12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
木戸番
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

木戸番と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
番戸木:んばどき
番を含む熟語・名詞・慣用句など
結番  三番  三番  輪番  両番  立番  用番  夜番  門番  本番  聞番  分番  枝番  持番  品番  品番  連番  在番  月番  湯番  碇番  辻番  蝶番  蝶番  交番  早番  見番  店番  口番  手番  山番  番所  検番  百番  非番  御番  切番  定番  先番  鍵番    ...
[熟語リンク]
木を含む熟語
戸を含む熟語
番を含む熟語

木戸番の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
ヤ産|大狼《おおおおかみ》は二十五日(十月)午後二時ごろ、突然|巌乗《がんじょう》な檻《おり》を破り、木戸番《きどばん》二名を負傷させた後《のち》、箱根《はこね》方面へ逸走《いっそう》した。小田原署はその....
江戸か東京か」より 著者:淡島寒月
った乱暴な猥雑《わいざつ》なものですが――小屋の表には後姿の女が裲襠《しかけ》を着て、背を見せている。木戸番《きどばん》は声を限りに木戸札を叩いて「ヤレ突けそれ突け八文じゃあ安いものじゃ」と怒鳴っている。....
革鞄の怪」より 著者:泉鏡花
襟、空色|紋着《もんつき》の、廂髪《ひさしがみ》で痩《や》せこけた女が一人|交《まじ》って、都合三人の木戸番が、自若として控えて、一言も言《ものい》わず。 ただ、時々…… 「さあさあ看板に無い処は木曾も....
[木戸番]もっと見る