番書き順 » 番の熟語一覧 »番人の読みや書き順(筆順)

番人の書き順(筆順)

番の書き順アニメーション
番人の「番」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
番人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

番人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-にん
  2. バン-ニン
  3. ban-nin
番12画 人2画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
番人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

番人と同一の読み又は似た読み熟語など
碁盤人形  万人  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人番:んにんば
番を含む熟語・名詞・慣用句など
結番  三番  三番  輪番  両番  立番  用番  夜番  門番  本番  聞番  分番  枝番  持番  品番  品番  連番  在番  月番  湯番  碇番  辻番  蝶番  蝶番  交番  早番  見番  店番  口番  手番  山番  番所  検番  百番  非番  御番  切番  定番  先番  鍵番    ...
[熟語リンク]
番を含む熟語
人を含む熟語

番人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
》、奥羽線上《おううせんのぼ》り急行列車が田端駅《たばたえき》附近の踏切《ふみきり》を通過する際、踏切番人の過失に依《よ》り、田端一二三会社員|柴山鉄太郎《しばやまてつたろう》の長男|実彦《さねひこ》(四....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
づいて研究をした。 これに聯関して起った事件は、一八二七年にファラデーの実験室に炉を造ったので、その番人に砲兵軍曹のアンデルソンという人を入れた事である。ガラスの研究が済んだ後も、引き続いてファラデーの....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
な唐草と花模樣で飾られてゐた。門扉を支へる巨大な角柱は頂上に一家の紋章をめぐらしてあつた。門に接しては番人の家があつたが、鬱蒼たる樅の樹蔭に隱れ、殆ど植込の中に埋つてゐた。 馭者は門番の大きな鐘を鳴した....
[番人]もっと見る