番書き順 » 番の熟語一覧 »番茶の読みや書き順(筆順)

番茶の書き順(筆順)

番の書き順アニメーション
番茶の「番」の書き順(筆順)動画・アニメーション
茶の書き順アニメーション
番茶の「茶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

番茶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-ちゃ
  2. バン-チャ
  3. ban-cha
番12画 茶9画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
番茶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

番茶と同一の読み又は似た読み熟語など
一番茶  三番茶  二番茶  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
茶番:ゃちんば
番を含む熟語・名詞・慣用句など
結番  三番  三番  輪番  両番  立番  用番  夜番  門番  本番  聞番  分番  枝番  持番  品番  品番  連番  在番  月番  湯番  碇番  辻番  蝶番  蝶番  交番  早番  見番  店番  口番  手番  山番  番所  検番  百番  非番  御番  切番  定番  先番  鍵番    ...
[熟語リンク]
番を含む熟語
茶を含む熟語

番茶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
暑へ振り変って、学校が始まって居た頃でございますが、私ども教員が一同教員室の卓子《テエブル》を囲んで、番茶を飲みながら、他曖《たわい》もない雑談を交して居りますと、どう云う時の拍子だったか、話題がまたあの....
」より 著者:芥川竜之介
しかけていた。が、彼の妹は時々赤児をあやしながら、愛想《あいそ》の善《よ》い応対をするだけだった。僕は番茶の渋《しぶ》のついた五郎八茶碗《ごろはちぢゃわん》を手にしたまま、勝手口の外を塞《ふさ》いだ煉瓦塀....
飯田蛇笏」より 著者:芥川竜之介
い。所詮下手は下手なりに句作そのものを楽しむより外に安住する所はないと見える。 おらが家の花も咲いたる番茶かな 先輩たる蛇笏君の憫笑を蒙れば幸甚である。....
[番茶]もっと見る