番書き順 » 番の熟語一覧 »三番勝負の読みや書き順(筆順)

三番勝負の書き順(筆順)

三の書き順アニメーション
三番勝負の「三」の書き順(筆順)動画・アニメーション
番の書き順アニメーション
三番勝負の「番」の書き順(筆順)動画・アニメーション
勝の書き順アニメーション
三番勝負の「勝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
負の書き順アニメーション
三番勝負の「負」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

三番勝負の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さんばん-しょうぶ
  2. サンバン-ショウブ
  3. sanban-syoubu
三3画 番12画 勝12画 負9画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
三番勝負
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

三番勝負と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
負勝番三:ぶうょしんばんさ
番を含む熟語・名詞・慣用句など
結番  三番  三番  輪番  両番  立番  用番  夜番  門番  本番  聞番  分番  枝番  持番  品番  品番  連番  在番  月番  湯番  碇番  辻番  蝶番  蝶番  交番  早番  見番  店番  口番  手番  山番  番所  検番  百番  非番  御番  切番  定番  先番  鍵番    ...
[熟語リンク]
三を含む熟語
番を含む熟語
勝を含む熟語
負を含む熟語

三番勝負の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

将棋の鬼」より 著者:坂口安吾
になる危険はある。慢心すると、そうなる。私は現に見たのである。 昨年の十二月八日、名古屋で、木村升田三番勝負の第一回戦があって、私も観戦に招かれた。 私が升田八段に会ったのは、この時がはじまりであった....
呉清源」より 著者:坂口安吾
押し通しているようであるが、呉清源にくらべると、まだまだ、心構えが及ばぬ。 私は昨年十二月、木村升田三番勝負の第一局の観戦に名古屋へ行った。木村に連勝のあとであり、順位戦に一位となったあとでもあり、木村....
勝負師」より 著者:坂口安吾
わつてゐる様子であつた。 私がヤヤと思つたのには、わけが有るのである。一昨年のことであるが、木村升田三番勝負の第一局が名古屋で行はれ、私は観戦記を書くために東京から木村と同道で出向いた。そのとき、木村が....
[三番勝負]もっと見る