弁書き順 » 弁の熟語一覧 »弁官の読みや書き順(筆順)

弁官の書き順(筆順)

弁の書き順アニメーション
弁官の「弁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
官の書き順アニメーション
弁官の「官」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弁官の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おお-ともい
  2. オオ-トモイ
  3. oo-tomoi
弁5画 官8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
辨,瓣,辯官
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

弁官と同一の読み又は似た読み熟語など
辨官  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
官弁:いもとおお
弁を含む熟語・名詞・慣用句など
  弁巧  調弁  中弁  知弁  単弁  達弁  大弁  代弁  駄弁  多弁  総弁  浄弁  陳弁  内弁  熱弁  弁口  弁護  弁慶  弁官  弁官  弁解  弁円  返弁  分弁  不弁  能弁  少弁  処弁  旗弁  勘弁  滑弁  活弁  快弁  花弁  論弁  良弁  弁当  弁疏  弁韓    ...
[熟語リンク]
弁を含む熟語
官を含む熟語

弁官の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
ている造顔術! とまた月子の声がした。 「次は五官でございます。……眉が保寿官、眼が監察官、鼻梁が審弁官、口が出納官、そうして耳が採聴官。……これを変えることに致しましょう」 何か刃物でも落としたらし....
「伽羅枕」及び「新葉末集」」より 著者:北村透谷
にして、真《まこと》の恋愛を写す、即ち人間をして美を備へ、霊を具する者となす事を、好色の教導者となり通弁官となりつる文士は、即ち人類を駆つて下等動物とならしめ、且つ文学上に至妙至美なる恋愛を残害する者なる....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
日本におけるめでたい礼式であるからといって、しいて納めました。で大王殿下は今日は特に改まって、英語の通弁官を介《かい》しネパール語で「この書物は沢山はない。ただ四十一|帙《ちつ》だけ集めることが出来た。こ....
[弁官]もっと見る