末書き順 » 末の熟語一覧 »世紀末の読みや書き順(筆順)

世紀末の書き順(筆順)

世の書き順アニメーション
世紀末の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紀の書き順アニメーション
世紀末の「紀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
末の書き順アニメーション
世紀末の「末」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

世紀末の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せいき-まつ
  2. セイキ-マツ
  3. seiki-matsu
世5画 紀9画 末5画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
世紀末
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

世紀末と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
末紀世:つまきいせ
末を含む熟語・名詞・慣用句など
末様  末広  末裔  末裔  末路  末流  末項  末黒  末座  末座  末座  末葉  末葉  末子  末子  末子  末葉  末口  木末  末芸  末辺  末位  末家  末家  末学  末学  末巻  末期  末期  粗末  末技  末吉  末吉  葉末  末客  野末  末木  末寺  末次  末孫    ...
[熟語リンク]
世を含む熟語
紀を含む熟語
末を含む熟語

世紀末の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
イエを髣髴《はうふつ》させる所以《ゆゑん》だつた。ゴオテイエの病的傾向は、ボオドレエルのそれとひとしく世紀末の色彩は帯びてゐても、云はば活力に満ちた病的傾向だつた。更に洒落《しや》れて形容すれば、宝石の重....
或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
は迫り出した。しかし彼は熱心に本の背文字を読みつづけた。そこに並んでゐるのは本といふよりも寧《むし》ろ世紀末それ自身だつた。ニイチエ、ヴエルレエン、ゴンクウル兄弟、ダスタエフスキイ、ハウプトマン、フロオベ....
佐藤春夫氏の事」より 著者:芥川竜之介
るも顧る所にあらず。佐藤の一身、詩仏と詩魔とを併せ蔵すと云うも可なり。 四、佐藤の詩情は最も世に云う世紀末の詩情に近きが如し。繊婉にしてよく幽渺たる趣を兼ぬ。「田園の憂欝」の如き、「お絹とその兄弟」の如....
[世紀末]もっと見る