霧書き順 » 霧の熟語一覧 »夜霧の読みや書き順(筆順)

夜霧の書き順(筆順)

夜の書き順アニメーション
夜霧の「夜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
霧の書き順アニメーション
夜霧の「霧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夜霧の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よ-ぎり
  2. ヨ-ギリ
  3. yo-giri
夜8画 霧19画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
夜霧
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

夜霧と同一の読み又は似た読み熟語など
一節切  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
霧夜:りぎよ
霧を含む熟語・名詞・慣用句など
霧る  霧中  夕霧  霧鐘  霧消  霧散  霧海  霧雲  霧雨  霧雨  氷霧  氷霧  霧笛  霧島  霧箱  暁霧  海霧  海霧  瘴霧  霧砲  霧笛  濃霧  夕霧  夕霧  夜霧  迷霧  薄霧  朝霧  秋霧  湿霧  乾霧  狭霧  水霧  星霧  煙霧  雲霧  雲霧  雨霧  川霧  地霧    ...
[熟語リンク]
夜を含む熟語
霧を含む熟語

夜霧の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神神の微笑」より 著者:芥川竜之介
た向うには、――オルガンティノは、今更のように、彼の眼を疑わずにはいられなかった。――そのまた向うには夜霧の中に、岩屋《いわや》の戸らしい一枚岩が、どっしりと聳えているのだった。 桶の上にのった女は、い....
日光小品」より 著者:芥川竜之介
う。その声が遠い国に多くの人がいて口々に哀歌をうたうともきければ、森かげの梟《ふくろう》の十羽二十羽が夜霧のほのかな中から心細そうになきあわすとも聞える。ただ、野の末から野の末へ風にのって響くそうだ。なに....
青年と死」より 著者:芥川竜之介
姿が消えてしまう。声ばかりがのこる。)さあ、行こう。 A (マントルを着る。同じく消える。声ばかり。)夜霧が下りているぜ。 × 声ばかりきこえる。暗黒。 Aの声 暗いな。 Bの声....
[夜霧]もっと見る