雲散霧消の書き順(筆順)
雲の書き順アニメーション ![]() | 散の書き順アニメーション ![]() | 霧の書き順アニメーション ![]() | 消の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
雲散霧消の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 雲12画 散12画 霧19画 消10画 総画数:53画(漢字の画数合計) |
雲散霧消 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
雲散霧消と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
消霧散雲:うょしむんさんう霧を含む熟語・名詞・慣用句など
霧る 霧中 夕霧 霧鐘 霧消 霧散 霧海 霧雲 霧雨 霧雨 氷霧 氷霧 霧笛 霧島 霧箱 暁霧 海霧 海霧 瘴霧 霧砲 霧笛 濃霧 夕霧 夕霧 夜霧 迷霧 薄霧 朝霧 秋霧 湿霧 乾霧 狭霧 水霧 星霧 煙霧 雲霧 雲霧 雨霧 川霧 地霧 ...[熟語リンク]
雲を含む熟語散を含む熟語
霧を含む熟語
消を含む熟語
雲散霧消の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「什器破壊業事件」より 著者:海野十三
を聞く瞬間、光枝の胸の中に鬱積《うっせき》した不満感といったようなものが、一時的ではあったが、たちまち雲散霧消《うんさんむしょう》してしまうのを感じたことであった。 だが、なにゆえに、什器破壊作業をやら....「余裕のことなど」より 著者:伊丹万作
源太はあくまでも源太だから悪く気をまわしてそれを疑つたりはしない。四郎の一言で今までの低気圧がたちまち雲散霧消して、光風霽月、かんらかんらと朗らかにうち笑つて別れてしまう。まことに男ぼれのする風格である。....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ろな形をした悪魔に一度ならず取りかこまれたこともあった。だが、昼の光がさせば、こういう悪魔どもはすべて雲散霧消し、悪魔がいようと、また、それがどんな仕業をしようと、彼は愉快な人生をおくったにちがいない。も....