来朝の書き順(筆順)
来の書き順アニメーション ![]() | 朝の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
来朝の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 来7画 朝12画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
來朝 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
来朝と同一の読み又は似た読み熟語など
払超 来聴 雷鳥 桜井長一郎 白井鳥酔 平井聴雨
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
朝来:うょちいら来を含む熟語・名詞・慣用句など
来降 来夏 来往 来演 来援 来謁 来意 帰来 由来 夜来 今来 到来 再来 未来 来賀 来駕 来会 来貢 来航 来校 来光 来月 来迎 来客 来客 来儀 来季 来期 来館 来観 万来 本来 風来 朝来 朝来 去来 尊来 来す 請来 来る ...[熟語リンク]
来を含む熟語朝を含む熟語
来朝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「あゝ二十年」より 著者:上村松園
五歳の折り、内国勧業博覧会に「四季美人図」を初めて出品いたしまして、一等褒状を受け、しかもそれが当時御来朝中であらせられた英国皇太子コンノート殿下の御買上げを得た時のことを思い合わせまして、今度皇太后陛下....「明治哲学界の回顧」より 著者:井上哲次郎
いてドイツ哲学の重要視せらるるようになったのは自分らの努力によることが多大である。もっとも明治二十年に来朝したブッセなどもこのことに関係がなかったとはいえない、それまでの英、米哲学を本位にしておったのとは....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
題である。国家主義の時代から国家連合の時代を迎えた今日、民族問題は世界の大問題であり、日本民族も明治以来朝鮮、台湾、満州国に於て他民族との協同に於て殆んど例外なく失敗して来たった事を深く考え、皇道に基づき....