留書き順 » 留の熟語一覧 »貯留の読みや書き順(筆順)

貯留の書き順(筆順)

貯の書き順アニメーション
貯留の「貯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
留の書き順アニメーション
貯留の「留」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

貯留の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょ-りゅう
  2. チョ-リュウ
  3. cho-ryuu
貯12画 留10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
貯留
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

貯留と同一の読み又は似た読み熟語など
瀦溜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
留貯:うゅりょち
留を含む熟語・名詞・慣用句など
留袖  留金  存留  留役  帯留  留木  留筆  鋳留  駐留  留湯  汐留  桟留  足留  留主  留心  書留  留紅  袖留  留り  留錫  留山  精留  留連  留学  留意  淹留  津留  堀留  稽留  保留  遅留  杙留  貯留  山留  杭留  髱留  花留  布留  滞留  土留    ...
[熟語リンク]
貯を含む熟語
留を含む熟語

貯留の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
は他から流れこんだものが少しく変形したものもあり、京に伝達せられるまで、(折口博士は、大倭宮廷に漸次に貯留せられたものと考えている。)幾らか手を入れたものもあるだろう。そういう具合に単一でないが、大体から....
[貯留]もっと見る