論書き順 » 論の熟語一覧 »感情論の読みや書き順(筆順)

感情論の書き順(筆順)

感の書き順アニメーション
感情論の「感」の書き順(筆順)動画・アニメーション
情の書き順アニメーション
感情論の「情」の書き順(筆順)動画・アニメーション
論の書き順アニメーション
感情論の「論」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

感情論の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かんじょう-ろん
  2. カンジョウ-ロン
  3. kanjou-ron
感13画 情11画 論15画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
感情論
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

感情論と同一の読み又は似た読み熟語など
感情論理  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
論情感:んろうょじんか
論を含む熟語・名詞・慣用句など
論集  所論  論争  論蔵  論題  論壇  論断  衆論  論談  修論  宗論  論地  緒論  論叢  書論  論述  論所  論証  新論  論人  論陣  詳論  小論  論説  勝論  論戦  釈論  論著  私論  論弁  論法  論鋒  論孟  論理  三論  細論  再論  座論  猪論  論文    ...
[熟語リンク]
感を含む熟語
情を含む熟語
論を含む熟語

感情論の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

道徳の観念」より 著者:戸坂潤
倫理学の人間性論が、長くイギリス倫理学の根本課題として残されたことは、重大である。先に云った一連の道徳感情論的倫理学は正にここから出発したのであったし、イギリスの政治学や経済学も亦これなしには発育しなかっ....
副詞表情の発生」より 著者:折口信夫
一例になり、又後には、単に形式としての「あえぬかに」だけが用ゐられる様になる。此例などは、世間では必此感情論理の展開を認めないであらう。が、幾許とも知れぬ沢山の例を擁しての立言であることを思うて頂きたい。....
探偵小説思い出話」より 著者:山本禾太郎
て論争せられ、それに江戸川乱歩氏が木々説を支持したり大変華やかな筆論であった。はては甲賀氏一流の筆法で感情論にまで及ぶに至って終ったが、何といってもこの論争は大変面白い読物であると同時に探偵小説を学ぶもの....
[感情論]もっと見る