脇見の書き順(筆順)
脇の書き順アニメーション ![]() | 見の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
脇見の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 脇10画 見7画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
脇見 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
脇見と同一の読み又は似た読み熟語など
脇道 湧き水 涌き水 舘脇操 脇光三
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
見脇:みきわ脇を含む熟語・名詞・慣用句など
脇盾 脇板 脇侍 脇侍 脇能 脇道 脇当 脇刀 脇町 脇柱 脇息 脇膳 脇楯 脇心 脇丈 脇楫 脇書 脇指 関脇 脇舵 脇士 脇士 脇差 脇戸 脇引 脇舵 脇鉋 脇窯 脇輿 脇目 脇役 草脇 脇方 脇壁 脇腹 脇寺 脇師 脇顔 脇汗 脇手 ...[熟語リンク]
脇を含む熟語見を含む熟語
脇見の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「野菊の墓」より 著者:伊藤左千夫
まで話もしないでいるはなおおかしい様に思って、無理と話を考え出す。 「民さんはさっき何を考えてあんなに脇見もしないで歩いていたの」 「わたし何も考えていやしません」 「民さんはそりゃ嘘だよ。何か考えごとで....「竹藪の家」より 著者:坂口安吾
ら呟いた。駄夫は直ぐと暗い愚痴話の気勢を察したので、又神経につかまつちやつた――と厭な顔をし、空々しく脇見をし、天井を仰いだり空の工合を窺つて舌打ちしたりしながら、ズボンのボタンをはめ終へると、わざと大袈....「蝉」より 著者:坂口安吾
そして又、何物かの追求のために全く目まぐるしい活気に満ちた廊下を、あのベタベタと鳴るスリッパの世界を、脇見をしない白い人々の往来を、眺めたくない私は、(私はそれをそんなに強く怖れたわけではないだらう。然し....