腕書き順 » 腕の熟語一覧 »腕先の読みや書き順(筆順)

腕先の書き順(筆順)

腕の書き順アニメーション
腕先の「腕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
先の書き順アニメーション
腕先の「先」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

腕先の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うで-さき
  2. ウデ-サキ
  3. ude-saki
腕12画 先6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
腕先
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

腕先と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
先腕:きさでう
腕を含む熟語・名詞・慣用句など
懸腕  腕節  腕章  腕首  腕車  腕骨  腕骨  腕香  腕金  両腕  利腕  枕腕  腕先  腕前  腕組  豪腕  剛腕  敏腕  提腕  腕輪  腕力  腕木  腕枕  腕法  腕白  腕袋  片腕  諸腕  才腕  隻腕  凄腕  前腕  左腕  細腕  空腕  怪腕  手腕  上腕  鈍腕  右腕    ...
[熟語リンク]
腕を含む熟語
先を含む熟語

腕先の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

工場細胞」より 著者:小林多喜二
械から一生懸命にもがいているように見えた。腰がふん張って、厚い肩が据えられると、タガネの尻を押している腕先きに全身の力が微妙にこもる。生きた骨にそのまゝ鑪《やすり》を当てられるような、不快さが直接《じか》....
古事記物語」より 著者:鈴木三重吉
てお髪《ぐし》をすっかりおそり落としになって、そのお毛をそのままそっとお被《かぶ》りになり、それからお腕先《うでさき》のお玉飾《たまかざ》りも、わざと、つなぎの緒《ひも》を腐《くさ》らして、お腕へ三重《み....
武者窓日記」より 著者:牧野信一
り俺達の腕前を見せてやらうか!」 などゝ云ひ出すと、奴等は顔色を変へてうろたへ回るのだ。そして私達の腕先が襟首のあたりに懸つたかと思ふと、悲鳴を挙げて宙高くもんどり打つ赤鬼もあれば、断末魔の唸りを挙げて....
[腕先]もっと見る