腕を振るうの書き順(筆順)
腕の書き順 ![]() | をの書き順 ![]() | 振の書き順 ![]() | るの書き順 ![]() | うの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
腕を振るうの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 腕12画 振10画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
腕を振るう |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
腕を振るうと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
うる振を腕:うるふをでう腕を含む熟語・名詞・慣用句など
懸腕 腕節 腕章 腕首 腕車 腕骨 腕骨 腕香 腕金 両腕 利腕 枕腕 腕先 腕前 腕組 豪腕 剛腕 敏腕 提腕 腕輪 腕力 腕木 腕枕 腕法 腕白 腕袋 片腕 諸腕 才腕 隻腕 凄腕 前腕 左腕 細腕 空腕 怪腕 手腕 上腕 鈍腕 右腕 ...[熟語リンク]
腕を含む熟語をを含む熟語
振を含む熟語
るを含む熟語
うを含む熟語
腕を振るうの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「戦争ジャーナリスト論」より 著者:戸坂潤
ものだと云ってもいい位いだが、その折角の花形たる従軍記者も、こうした事情では一向ジャーナリストとしての腕を振るうことが出来ない。之は同情に値いしよう。 処が新聞社と雑誌社とが夫々文士を一種の従軍記者とし....