此の先の書き順(筆順)
此の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 先の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
此の先の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 此6画 先6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
此の先 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
此の先と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
先の此:きさのこ此を含む熟語・名詞・慣用句など
此は 此な 此れ 此奴 此土 此度 此方 此方 此の 此度 此方 此筋 此奴 此方 此岸 此処 彼此 此間 此所 此花 此奴 彼此 彼此 此君 此方 此処ら 此の所 此の期 此の君 此畜生 此の後 此の後 此の頃 此の際 此の糸 此の人 此の世 此花区 此処な 此れは ...[熟語リンク]
此を含む熟語のを含む熟語
先を含む熟語
此の先の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「真珠夫人」より 著者:菊池寛
男らしい態度を、瑠璃子は蔭ながら、伏し拝まずにはゐられなかつた。何と云ふ凜々しい態度であらう。どんなに此の先苦しまうとも、あゝした父を、父としてゐることは、何といふ幸福であらうかと思ふと、熱い涙が知らず識....「ジャック・コポオの印象」より 著者:岸田国士
ゐるのだといふことがわかつた。 私は、手をかけて、今度は、ソルボンヌ大学のルボン先生に相談してみた。此の先生は日本の学生を大事にする先生だから、それでは自分が骨を折つてみてやる。その代り、わしの講義には....「取引にあらず」より 著者:岸田国士
お生憎さま、ございませんのですが……。 老紳士 さうか。此の辺には、さういふ店はあるまいね。 きぬ此の先の停留場までいらつしやれば、一軒、ございますけれど。大きな煙草屋が……。 老紳士 はあ、さうか....