此書き順 » 此の熟語一覧 »此処いらの読みや書き順(筆順)

此処いらの書き順(筆順)

此の書き順アニメーション
此処いらの「此」の書き順(筆順)動画・アニメーション
処の書き順アニメーション
此処いらの「処」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
此処いらの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
此処いらの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

此処いらの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ここ-いら
  2. ココ-イラ
  3. koko-ira
此6画 処5画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
此處いら
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

此処いらと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
らい処此:らいここ
此を含む熟語・名詞・慣用句など
此は  此な  此れ  此奴  此土  此度  此方  此方  此の  此度  此方  此筋  此奴  此方  此岸  此処  彼此  此間  此所  此花  此奴  彼此  彼此  此君  此方  此処ら  此の所  此の期  此の君  此畜生  此の後  此の後  此の頃  此の際  此の糸  此の人  此の世  此花区  此処な  此れは    ...
[熟語リンク]
此を含む熟語
処を含む熟語
いを含む熟語
らを含む熟語

此処いらの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雪中行」より 著者:石川啄木
したら、猟銃を肩にしたツルゲネーフが、人の好ささうな、髯の長い、巨人の如く背の高い露西亜の百姓と共に、此処いらを彷徨《うろつ》いて居はせぬかといふ様な心地がする。気がつくと、自分と向合つて腰かけて居る商人....
モルガンお雪」より 著者:長谷川時雨
向うは、アフリカの熱帯地ですよ。それ、あすこがコルシカ島。先日話したナポレオンのこと知ってるでしょう。此処いらは海アルプス。この後《うしろ》の峰がアルプス連山。」 モルガンは細かく教えてくれて、散歩に出....
辛夷の花」より 著者:堀辰雄
かするとぱあつと薄日のやうなものが車内にもさしこんでくるやうになつた。どうせ、こんなばかばかしい寒さは此処いらだけと我慢してゐたが、みんな、その日ざしを慕ふやうに、向うがはの座席に変はつた。妻もとうとう読....
[此処いら]もっと見る