此方様の書き順(筆順)
此の書き順アニメーション ![]() | 方の書き順アニメーション ![]() | 様の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
此方様の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 此6画 方4画 様14画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
此方樣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
此方様と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様方此:まさなこ此を含む熟語・名詞・慣用句など
此は 此な 此れ 此奴 此土 此度 此方 此方 此の 此度 此方 此筋 此奴 此方 此岸 此処 彼此 此間 此所 此花 此奴 彼此 彼此 此君 此方 此処ら 此の所 此の期 此の君 此畜生 此の後 此の後 此の頃 此の際 此の糸 此の人 此の世 此花区 此処な 此れは ...[熟語リンク]
此を含む熟語方を含む熟語
様を含む熟語
此方様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「敵討札所の霊験」より 著者:三遊亭円朝
それに就いても預かって居るのは心配じゃから、お前に此の事を話すのじゃ」 萬「こりゃアとんだ事で、何うも此方様《こなたさま》の御恩を忘れてぷいと巡礼に成って、一体まア何処《どこ》へ行《い》く気でござりましょ....「雪たたき」より 著者:幸田露伴
が彼方《あのかた》様|其儘《そのまま》でござりましたので、……如何様にも私を御成敗下さりまして、……又此方様は、私、身を捨てましても、御引取いただくよう願いまして、然《さ》よう致しますれば……」 と、今ま....「湯女の魂」より 著者:泉鏡花
ないよ。」 「あのう、きっと参りましょうよ、外ならぬ貴方様の事でございますもの。」 「どうでしょうか、此方様《こなた》にも御存じはなしさ、ただ好《い》い女だって途中で聞いて来たもんだから、どうぞ悪《あ》し....