此処の所の書き順(筆順)
此の書き順アニメーション ![]() | 処の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 所の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
此処の所の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 此6画 処5画 所8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
此處の所 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
此処の所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所の処此:ろことのここ此を含む熟語・名詞・慣用句など
此は 此な 此れ 此奴 此土 此度 此方 此方 此の 此度 此方 此筋 此奴 此方 此岸 此処 彼此 此間 此所 此花 此奴 彼此 彼此 此君 此方 此処ら 此の所 此の期 此の君 此畜生 此の後 此の後 此の頃 此の際 此の糸 此の人 此の世 此花区 此処な 此れは ...[熟語リンク]
此を含む熟語処を含む熟語
のを含む熟語
所を含む熟語
此処の所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「風媒結婚」より 著者:牧野信一
直ちに仕事にとりかかるのが慣ひになつた。 稀に見る勤勉家だ、何といふ好もしい学者肌の青年だらう――と此処の所長は僕のことを噂してゐるさうだ。 思へば汗顔の至りだ。 三 彼女の父親の名前は僕....「雲は天才である」より 著者:石川啄木
つてくれる村役場にも甚だ済まない訳、大にしては我々が大日本の教育を乱すといふ罪にも坐する次第で、完たく此処の所が、我々教育者にとつて最も大切な点であらうと、私などは既に十年の余も、――此処へ来てからは、ま....「回想録」より 著者:高村光太郎
て了った。父はそんなことに驚いたので、結局技術方面でどうしてやったかと思ったに過ぎない。その時に父は「此処の所に貝殻を彫って添えると面白い置物になる。」など言い言いしたものである。然し彫刻の彫り方について....